リハビリテーション研修
コミュニケーション支援の実際
-
- 開催月日
- 2022年7月9日(土) 9:50~16:00
-
- 会場
- 神奈川工科大学 ITエクステンションセンター (小田急線本厚木駅 北口より徒歩3分)
-
- 対象職種
- 医療職、福祉職、介護職 等
-
- 受講料
- 3,000円
-
- 研修内容
疾病によってコミュニケーションに何らかの支障をきたしている方にとって、自分の意思を伝える・感情や考えを共有する=人と人がつながることは、その方の生活の質に大きく影響します。現在、さまざまなコミュニケーション機器が市場にあふれ、何をどのように選べばいいのか?本当にその方に適しているのか?選択に迷ってしまう方も少なくありません。この研修会では、その方の身体状況にあった適切なコミュニケーション手段を選択するための視点(評価)や手段の選択・文字盤体験など、講義と体験を交えながら学びます。
※コロナ感染対策として、事前の健康チェックをお願いしています。また、当日の体調確認・手指や使用物品の消毒・室内の換気などを実施します。
※コロナウイルス感染状況によっては、中止またはオンラインとなる場合があります。
-
- プログラム
- 詳細はこちら
研修申込みフォーム
研修会に参加ご希望の方は下記フォームにご記入ください。
(※は必ずご記入ください)
①申し込み送信後、受付完了メールが届きます。
chiiki-shien.kensyu@kanagawa-rehab.or.jp からのメールが受信できるように設定をしてください。
②後日受講可否について、メールにてご連絡いたします。